三笠がある風景2016
- 
                三笠産業では「三笠がある風景」をテーマに、皆様からの写真を募集しています。 珍しい作業現場、美しい景色の中で活躍する「三笠」の写真を投稿してください。 
 ☆投稿方法 投稿専用メールアドレスinfo@mikasas.jpにお送りください。携帯からの投稿も可能です。件名「三笠がある風景」としてください。
 投稿メールには ・住所/氏名/TEL/会社名 ・匿名希望の場合はペンネーム ・写真タイトル・コメント を必ず御記入ください。 優秀作品は当社ホームページに掲載し、記念品をお送りします。 沢山のお便りお待ちしております!
 他の年の「三笠がある風景」はこちらのリンクから!
 2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009
  「三笠がある風景」インスタグラム版はこちら 「三笠がある風景」インスタグラム版はこちら
●げんこつ?---MRH-601
- 
                  『こらッ!このいたずら小僧ッ!』 
 古都・川越で見かけました。見て見ぬ振り・・・
 撮影者:東京都 E様
 投稿日:2016年12月9日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
  
●オールスター!---MCD-214VDX,MT-55L,MVC-F60S
- 
                  奇しくも三笠産業本社前の通りでオールスター勢ぞろいの風景に出合いました。猿楽町界隈は相変わらず建設ラッシュが続いていますね。 
 撮影者:神奈川県 M様
 投稿日:2016年11月30日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●モロッコより---MRH-700DS
- 
                  The Picture is MRH-700DS at the cable-stayed bridge construction site in Casablanca which Mr. H wanted to take from the car when we were going to Marrakech. 
 (編集部注:出張先で弊社H課長代理が撮り逃した風景を覚えて頂いており、後日わざわざ撮影して画像を送って頂きました。Arigatougozaimasu!)
 撮影者:モロッコ E様
 投稿日:2016年11月10日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                   
●お昼寝---MT-55L
- 
                  秋晴れの一日。お昼寝中の三笠さんに出会いました。あんまり気持ち良さそうなのでそのままそっと寝かせてあげましたよ。 
 撮影者:埼玉県 Fu様
 投稿日:2016年11月7日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                   
●清水の舞台?---MVC-F60
- 
                  まだ紅葉には早い京都に観光に出かけました。清水寺を訪れた際に三笠さんにばったり。出動を待っている状況でしたが、舞台の上にいるように見えなくもない・・・ 
 撮影者:東京都 H様
 投稿日:2016年10月7日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                    
●帰宅を待つ三笠さん③---MVC-40R
- 
                  トラックの上でおすまししている三笠さんに出会いました。 これから帰るのかな? 
 撮影者:東京都 E様
 投稿日:2016年9月28日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
               
●OBで~~~す!---MVH-100
- 
                  勝沼ゴルフコースの5番ホールから6番ホールに向かう道中に三笠さんの前後進プレートがありました。完全にOBですね(笑)。3連休中にもかかわらず現場は稼働中。少し離れたところから撮影させて頂きました。 
 撮影者:東京都 J様
 投稿日:2016年9月7日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
 この記事のオリジナル写真3へのリンク
- 
       
●近所で見かけた風景---MRH-500DS、MT-72FWA、MVC-F60
- 
                  川崎市幸区の幸区役所・幸市民館の駐車場工事現場です。 駐車場回りの歩道整備で三笠さんが活躍していました。 プレート、ランマーもありましたがちょっと遠かったので 近場にあったローラーを撮影させて頂きました。 
 撮影者:神奈川県 IM様
 投稿日:2016年8月30日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                     
●勢ぞろい!---MRH-500DS、MT-72FWA、MVC-F60
- 
                  おいしい料理を頂きに御茶ノ水へ。お店に向かう途中で、三笠さんが勢ぞろいしていたので撮影させて頂きました。この風景は小回りの利く三笠さんの真骨頂を感じますね! 
 撮影者:群馬県 T様
 投稿日:2016年8月5日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                   
●ポケモン?---MVC-F60L水タンク付
- 
                  ポケモンGOでコラッタと一緒に三笠さんも捕獲しました!なんだか強そう・・・ 
 撮影者:東京都 J様
 投稿日:2016年7月29日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●お昼休みのひとコマ---FV-301他
- 
                  少し遅い昼食に出かけた道でばったり。 
 『俺たちゃ、今日はもうあがりだ。』
 『午後はのんびりできるんだね。』
 『おう、お前も仕事がんばれよ!』
 と励まされたお昼休みの風景でした。
 撮影者:かんとりーBOY
 投稿日:2016年6月22日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
 この記事のオリジナル写真3へのリンク
- 
   
●さよなら立売堀---MT-55他
- 
                  5月16日(月)引越も終わって一段落。さて、と仕事で訪ねた元ホームタウン『立売堀』で頑張っている風景に出合い、思わずあついものが込み上げてきました・・・ (ローソンの看板の手前が旧大阪支店) 
 撮影者:三笠産業大阪支店 ぷーさん
 投稿日:2016年5月17日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
- 
                  
●地元で頑張る---MVC-F60他
- 
                  5月6日(金)昼休み、GW真只中にもかかわらず三笠産業本社のある猿楽町界隈は相変わらず建設ラッシュに沸いています。 食事を済ませて帰る途中に出会った、錦華堂さんの前から本社前までの100mの間で待機する精鋭たちの姿をお届けします。 
 撮影者:総務部総務課 越後
 投稿日:2016年5月9日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
 この記事のオリジナル写真3へのリンク
- 
   
●子供たちとのふれあい---MVH-208他
- 
                  bauma 2016三笠ブースから子供たちとのふれあいの風景をお届けします。これからも彼らはきっと三笠ファンでいてくれると思います。また、会おうね! 
 撮影者:海外営業部海外二課 松井
 投稿日:2016年4月28日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
- 
                  
●ドーハにて---MRH-900
- 
                  カタール・ドーハの新港建設現場で最新型の三笠さんに出会いました。白砂の大地にオレンジ色が映えますね。『カッコいいだろ、これ!』とデザインにもご満悦のようでした。 
 撮影者:神奈川県 8F様
 投稿日:2016年4月7日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
 
- 
   
●車社会を支える三笠さん---MVC-F60
- 
                  広島の実家の目の前、車社会の片田舎にて活躍されていましたので思わず撮影しました。 
 撮影者:埼玉県 KIW様
 投稿日:2016年3月31日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●与那国にて---MT-55L
- 
                  趣味のダイビングで訪れた与那国島で思いがけず出会ったので投稿します。与那国島では今、自衛隊基地建設が行われており、その関連で町にも宿舎が建設されているそうです。 たまたま通りかかったその現場で三笠さんを見つけましたので、現場の方に了承を貰って敷地内に入ってパチリ。 建設中の宿舎の屋根を見ると、やはり沖縄を感じさせられます。 
 撮影者:神奈川県 IM様
 投稿日:2016年3月9日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●保育園の近所で---MVH-306DS、MT-55L、MVC-50G
- 
                  4月から息子の保育園入園が決まり手続きに行った帰り、三笠さんが活躍する現場に遭遇。息子も三笠さんを見て大はしゃぎでした。保育園に通いだすころにはきれいに整備されることでしょう。 
 撮影者:東京都 O様
 投稿日:2016年3月2日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
   
●親子?の風景---MCD-04
- 
                  同僚の結婚式に向かう、慣れないヒールでせっせと歩いていた道で出会いました。 まるで父と子(?)・・・その先の斜面が滑り台のように見えてきます。 
 撮影者:神奈川県 YT様
 投稿日:2016年2月25日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●帰宅を待つ三笠さん②---FV-301,FX-40
- 
                  三笠産業本社の近くでトラックに積まれた高周波バイブレーターを見つけたのでパチリ。お仕事お疲れ様でした~ 
 撮影者:東京都 J様
 投稿日:2016年2月8日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
   
●帰宅を待つ三笠さん①---MRH-700DSA
- 
                  仕事を終えて帰宅を待つ三笠さんにばったり。さあー、今夜はたっぷり呑むぞ!と言ってるかのよう・・・ (編集部注:この三笠さんはディーゼルエンジン、呑むのは勿論、軽油・・・) 
 撮影者:東京都 E様
 投稿日:2016年2月2日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●ガス工事現場にて---MT-72FWA,MVC-F60,MCD-012
- 
                  ガス工事現場で見つけました。3機種とも三笠さんですね。現場の最初から最後まで大活躍でした。 
 撮影者:群馬県 T様
 投稿日:2016年1月12日
 この記事のオリジナル写真1へのリンク
 この記事のオリジナル写真2へのリンク
 この記事のオリジナル写真3へのリンク
- 
   
●ガンダムみたい!---MVC-90R
- 
                  オレンジ色の三笠さんを見つけたので撮影しました。下の方に車輪みたいなのがついてて、昔ガンダムに出てきたガン・・・なんだっけ?みたいです。(編集部より:ガンタンクでしょうか・・・) 
 撮影者:東京都 J様
 投稿日:2016年1月7日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
                  
●出番を待つ・・・---MRH-601
- 
                  三笠産業本社の近所は只今建設ラッシュに沸いています。地元で出番を待つ精鋭に出会いましたので撮影させて頂きました。 
 撮影者:かんとりーBOY
 投稿日:2016年1月6日
 この記事のオリジナル写真へのリンク
- 
   
