
超低騒音型バイブレーションローラー MRH-e503
Mobile Power Pack e: 採用、排ガスゼロの電動ローラー
●電動化により、超低騒音の規格値を下回る大幅な騒音値低減を実現。
●Li-ionバッテリー“Mobile Power Pack e:”採用
他業種の機械ともシェア出来て交換により作業の継続が可能。
●視認性の高い液晶モニターをハンドルに装備。
・バッテリー残量、稼働時間計、現在時刻
・モーター回転数
・警告表示(エラー/アラート)
●ホールドトゥラン等、三笠ローラーの安全仕様を踏襲
- 本体価格:
- オープン価格(税抜)
仕 様 SPEC

特 徴 FEATURES
-
FEATURES 01 01 ゼロ・エミッション対応
-
-
-
バッテリー搭載による電動化
電動化により、超低騒音の規格値を下回る大幅な騒音値低減を実現
メンテナンスが容易に オイル交換・エアクリーナーの掃除が不要
交換式バッテリー2個直列使用
-
-
-
-
Mobile Power Pack:e採用
Li-ionバッテリー ”Mobile Power Pack e:”採用
他業種の機械ともシェア出来て、交換により作業の継続が可能
-
-
-
-
液晶モニター搭載
視認性の高い液晶モニターをハンドルに装備
・ 警告表示(エラー/アラート)
・ バッテリー残量、稼働時間計、現在時刻
・ モーター回転数表示
-
-
-
FEATURES 02 02 高次元の安全性
-
-
-
機械式駐車ブレーキ、輪止めを標準装備
機械式駐車ブレーキ、駐車時に使用するゴム製輪止めを標準装備しています。
-
-
-
-
デッドマン装置
後進時の事故を防止するデッドマン装置。( 緊急停止装置 )
-
-
-
-
前照灯・ゴムバンパー
夜間作業に便利なLED前照灯を標準装備しています。前方には、衝突時の衝撃を吸収し、機体の損傷を防止するゴムバンパーを標準装備しています。
-
-
-
-
坂道暴走抑制機構
坂道で駐車した時に作動する機構です。(エンジン停止時)駐車は必ず平坦な場所にしてください。
-
-
-
-
ホールドトゥラン仕様
ハンドルのみを握ることで、Hold to Run操作が可能です。 安全レバーを握ることで、従来の運転操作が可能です。 安全レバーを離すと、中央位置に走行レバーが戻り機体が停止します。
-
-
-
FEATURES 03 03 抜群の操作性
-
-
-
新設計のハンドル部
格納作業の負担を軽減するとともに、手腕振動を低減します。 ハンドルの防振性が向上しました。(対501DS比40%低減)
-
-
-
-
ローラー散水機構
散水しながらの施工でアスファルトの貼りつきを防止します。
-
-
-
-
抜群のサイドクリアランス
フレームとドラムの隙間が極少で位置合わせが簡単。
-
-
-
-
視認性抜群のデザイン
低重心設計により前方が見やすいワイドな視界を確保。
-
-
-
-
収納時の省スペースを可能にするコンパクト設計
ハンドルを立てて格納出来るので、トラック荷台の専有面積が少なくて済みます。
-
-