MAIL MAGAZINE メールマガジン

メールマガジン

  • 2023年11月発行

    三笠産業メールマガジン Vol.178 関西グランドフェア2023、三笠会定時総会、春日部工場 鞴(ふいご)祭り

    三笠の京谷です。


    立冬を過ぎても今年は異例の暖かさが続いていましたが、
    この週末から日本列島が一気に冷え込んできました。
    この気温が普通なのでしょうが、夏日の後だけに寒さが身に沁みます。
    タイミングを逃していた衣替えの時機がいよいよ到来ですね。


    さて、我々の仕事に直接関係する話ではありませんが、
    7月から続いていた米ハリウッドの映画俳優組合によるストライキが
    ようやく暫定合意に達したというニュースが流れてきました。
    ハリウッドの新作を待ち望んでいた私にとってはグッドニュースです。


    ストライキの発端は映画やドラマのネット配信が
    ここ数年で急拡大したことです。


    俳優さんは一度映画やドラマに出演すると、
    従来はテレビ放送やDVD化の度に2次使用料という印税が得られました。
    しかし、ネット配信ではそういった印税がほぼもらえません。
    また、ネット配信会社は作品ごとの視聴回数を公開しない為、
    自分の出演した作品がどれだけ視聴されたか分からず、
    ブラックボックスになっていることも問題になりました。


    最終的にどのような条件で決着に至ったかは定かではありませんが、
    9月に決着した脚本家組合のストライキと合わせ、
    長らく完全にストップしていた映画やドラマの製作が
    やっと正常に戻ることになりそうです。


    また、もう一つ焦点だったのが人工知能(AI)による吹き替え音声や
    自分の姿をAIで生成されることによる肖像権と著作権の問題です。


    現代はAI技術の進歩が著しく、AIで合成された俳優に、
    元となる俳優そっくりの動作をさせることや
    言葉をしゃべらせることが可能です。
    所謂ディープフェイクと呼ばれる技術ですが、
    これによって本当は自分が出演したり、喋っている訳ではないのに
    あたかも俳優さん本人のものと視聴者が錯覚してしまう事態が発生します。
    時々ニュースにもなるSNSの偽動画問題と一緒ですね。


    ストが解決するということはこちらの問題についても
    何らかの結論が出たのだと思います。


    何にせよNetflix をよく観る私としては、ここ数ヶ月、
    米国発の新作動画が配信されないことに不満を感じていましたが、
    やっと解決の目処がついたことに安堵しています。


    今月も三笠をよろしくお願いします。


    代表取締役社長 京谷 弘也

    三笠通信

    関西グランドフェア2023

     日頃、三笠メールマガジンをご愛読の皆様、初めまして。兵庫県と奈良県を担当しております西日本営業部 近畿二課 丸山 拓海(まるやま たくみ)と申します。今回は、入社2年目の私が、令和5年9月15日(金)~16日(土)にインテックス大阪にて開催された「関西グランドフェア2023」の記事を担当いたします。メールマガジンへの記事執筆は初めての経験ということで、『しっかり目立つように』という編集部のご厚意(?)で11月号の掲載となりました。最後までお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。


     今回のグランドフェアは『すまいづくり』、『環境づくり』、『まちづくり』、『モノづくり』の4つのゾーンにおいて、社会における様々な課題を解決する各メーカー最新の「モノ」や「技術」「情報」をご来場いただきましたお客様に提案し、これらを有効活用していただくことでサステナブルな社会を目指すことを目的とした展示会です。展示会場は『すまいづくり』、『環境づくり』、『まちづくり』を提案するAゾーン、『モノづくり』を提案するBゾーンと分かれており、来場されたお客様が迷わずに、ご自身が行きたいブースを選択できるレイアウトが採用されました。


    vol178-1a.jpg

    関西グランドフェア2023展示会入口の様子


    vol178-1b.jpg

    テープカットの様子


    vol178-1c.jpg

    三笠ブース


     Aゾーンの一角に配置された三笠産業ブースでは、環境対策製品として、電動パワーユニットシリーズのMT-e55タンピングランマー、MVC-e60プレートコンパクター、MVH-eR60バイブロコンパクターに重点を置いて展示、自分は勿論、会場の三笠スタッフ全員が積極的にPRを行った結果、認知度をより一層高め、今後の拡販に大きな期待を持つことが出来ました。

    vol178-1d.jpg vol178-1e.jpg

    パワーユニットシリーズ


     また、パワーユニットシリーズ以外では、新製品として調速操作を手元で行えるプレートコンパクター索引シリーズや、ホールドトゥラン機能を装備し、これまで以上に運転時の安全面に配慮したMRH-503DS-SS HtRバイブレーションローラーなども展示し、こちらも好評をいただくことが出来たと感じています。

    vol178-1f.jpg vol178-1g.jpg

    MVC-F60H(索引)とMVC-50H(索引)/MRH-503DS-SS HtRバイブレーションローラー

    vol178-1h.jpg vol178-1i.jpg

    お蔭様で三笠ブースは二日間共に大盛況でした!


     結びに、三笠ブースに足を運んでくださいました多くの皆様に、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。誠にありがとうございました。今後とも三笠産業、そして三笠製品をご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。


    西日本営業部 近畿二課 丸山 記


    第18回大阪三笠会定時総会

     三笠メールマガジンをご愛読の皆様、いつも大変お世話になっております。

     中部営業所の外崎 翼(とのさき つばさ)と申します。

     令和5年10月4日(水)に石川県金沢市のホテル日航金沢で開催された、第18回大阪三笠会定時総会をレポートいたします。


     初めに製品説明会が行われ、参考出品の本田技研工業社様開発のバッテリー“Mobile Power Pack e:”を搭載したeシリーズのMRH-e503電動ローラーや、海外メーカーと競合の垣根を越えて共通化を目指すバッテリー、“Battery One”を搭載したiシリーズのMVH-i128バイブロコンパクター、MVC-i60プレートコンパクター、MTX-i60タンピングランマーなどをご紹介しました。これらカーボンニュートラル達成に向けた製品には、会員の皆様が積極的に触れて確認をされるなど、非常に高い関心が寄せられました。


    vol178-2a.jpg

    製品説明会の様子


     製品説明会後に行われた総会では、冒頭、秀浦 淑晃会長(株式会社原商 代表取締役 社長)より『カーボンニュートラル達成の為、電動性の製品を三笠会会員から拡販して行きたい。』と力のこもったご挨拶を賜りました。


    vol178-2b.jpg

    秀浦会長によるご挨拶


     その後議題についての審議が行われ、全ての議題に会員の皆様よりご賛同いただき、総会は無事終了となりました。


     総会後の懇親会は、はじめに開催地石川県金沢市ご出身の 吉川 義一様(株式会社ヨシカワ 代表取締役)より地元金沢の魅力についてお話しいただき、乾杯のご発声となりました。


    vol178-2c.jpg

    吉川様によるご挨拶


     会は大いに盛り上がり、恒例のお楽しみ抽選会などで会員皆様の親睦を深めていただき、西中 博紀監事(ユアサ商事株式会社 建機本部 関西建機部 部長)の中締めをもって終了しました。


    vol178-2d.jpg

    西中監事による中締めのご挨拶


     翌10月5日(木)、小松カントリークラブにて、親睦ゴルフ大会が行われました。途中悪天候に見舞われましたが、幸い午後には日が差してきました。総勢25名ものコンペとなり、北脇 光雄様(新日本建販株式会社 取締役西日本営業部部長)が熱戦を制し、見事優勝されました。

    vol178-2e.jpg vol178-2f.jpg



    vol178-2g.jpg vol178-2h.jpg

    親睦ゴルフ大会


     観光に参加された皆様は、兼六園、21世紀美術館、近江町市場を回られました。

     特別名勝兼六園は、岡山の後楽園、水戸の偕楽園と共に『日本三大名園』の一つと称される、江戸時代の代表的な林泉廻遊式庭園です。


     金沢21世紀美術館は、「新しい文化の創造」と「新たなまちの賑わいの創出」を目的に開設されました。21世紀という大きな歴史の転換点にあたり、新たなまちづくりへの対応が求められています。金沢21世紀美術館は、ミュージアムとまちとの共生により、新しい金沢の魅力と活力を創出していきます。


     金沢の中心、武蔵ヶ辻にある近江町市場は、藩政時代から約300年、時代の変遷とともに金沢市民の台所として金沢の発展とともに栄えてきた市場です。


     昼食は人気のお食事処加賀料理秋月でお楽しみいただき、親睦をより一層深める貴重な機会となりました。


    vol178-2i.jpg

    兼六園にて


     三笠会開催にあたり御出席の会員皆様方におかれましてはご多忙の中、ご遠方からのご参集賜りましたことに深く感謝を申し上げますと共に、今後益々のご発展とご健勝を社員一同お祈り申し上げます。


    西日本営業部 中部課 外崎 記


    第18回九州三笠会定時総会

     三笠メールマガジン読者の皆様、いつも大変お世話になっております。九州営業所の新開 太郎(しんかい たろう)と申します。

     早速ではありますが、10月17日(火)に行われました第18回九州三笠会定時総会のレポートをお届けします。


     今回の九州三笠会は秋晴れの下、唐津シーサイドホテルにて行われました。総会に先立ち行われた製品説明会では、新製品のMCD-K14Mシリーズのコンクリートカッター、調速の操作を手元で行えるMVCプレートコンパクターの索引仕様や、充電式軽便バイブレーターMUVシリーズなどをご覧いただきました。更に参考出品ではありますが、現在開発中の最新作バッテリー式電動超低騒音バイブレーションローラーや、競合他社との垣根を越えて海外メーカーと共通化を進めているバッテリー“Battery One”搭載シリーズを実演しました。中でも背負式の高周波バイブレーターは多くのお客様が興味を持たれ、期待のお声をいただきました。

    vol178-3a.jpg vol178-3b.jpg

    製品説明会の様子


     製品説明会終了後に行われた総会は、中野 登会長(株式会社ナカノ 代表取締役会長)より、現在の世界情勢や国内のおける政治・経済も交えたご挨拶を賜り開会しました。また、今期より新たに九州三笠会にご入会いただいた会員4社様より、ご挨拶を頂戴した後、議事に移り、会員皆様に全ての審議事項を可決いただき、滞りなく閉会しました。


    vol178-3c.jpg

    中野会長のご挨拶


    vol178-3d.jpg

    京谷社長からの挨拶


     その後の懇親会は、永島 一平理事(熊本中央リース株式会社 代表取締役社長)の乾杯のご発声で始まり、恒例のくじ引き大会を交えながら、会員の皆様も情報交換に花が咲いて一層親睦を深めていただき、由良 克彦監事(ユアサ商事株式会社 九州建機部長)の中締めのご挨拶をもってお開きとなりました。

    vol178-3e.jpg vol178-3f.jpg
    永島理事による乾杯のご発声 由良監事による中締めのご挨拶


    vol178-3g.jpg

    親睦ゴルフ大会


     翌日は快晴の中、ザ・クイーンズヒルゴルフクラブにて親睦ゴルフ大会が開催され、白熱した熱戦の中、今年度より新たにご入会いただきました株式会社レックス 代表取締役社長 中原 昭法様が見事初参加初優勝されました。


    vol178-3h.jpg

    おめでとうございます!


     九州三笠会開催にあたり、ご出席いただきました会員皆様方におかれましては、ご多忙の中、また遠方よりご参集賜りましたこと深く感謝を申し上げますと共に、会員皆様の今後益々のご発展とご健勝を社員一同お祈り申し上げます。又、今後もより良い製品づくり、サービスに九州営業所一丸となり努めて参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。


    西日本営業部九州一課 新開 記


    春日部工場 鞴(ふいご)祭り

     鞴は炭などの燃料を高温で燃焼させるために、空気を送り込む道具や装置の総称です。

     鞴祭りは、旧暦の11月8日に鍛冶屋や鋳物師など、火を扱う職人さんたちが鞴をはじめとする仕事道具を労い、感謝を捧げるお祭りです。


     春日部工場では、製品の製造過程で板金作業を行っております。

     現在ではカッティングやベンディングは機械化され、アーク溶接を行っておりますが、かつては昔ながらの方法で板金作業が行われておりました。


    vol178-4a.jpg

    歴史が刻まれた板金道具


    vol178-4b.jpg

    昔はこうやって作業をしていました


     春日部工場では毎年欠かさず、今では使わなくなった古い板金道具を清め、お祭りしております。今年も11月8日(水)夕刻に熊澤工場長をはじめ皆でお参りし、みかんなどお供え物を食べながらしばし古に思いを馳せつつ、仕事道具への感謝と、一年の無事故を祈念しました。


    vol178-4c.jpg

    道具への感謝と仕事の安全を祈ります


    vol178-4d.jpg

    鞴祭りのみかんは風邪の予防に効くと言われています


     今回の取材では、長年続けている社内行事の大切さを改めて感じました。

     当メールマガジンでは、今後ともその模様をお届けしていきたいと思います。


    編集室 蝦夷の申 記

    編集室より

    長年腰の痛みとお付き合いしています。
    マッサージに通ったり、針を打ったりしましたが根治に至らず、
    日々のストレッチが欠かせません。


    最近症状が悪化傾向なので、改善方法を考えていたら、
    以前行った肩こり対策が腰にも効いたことを、ふと思い出しました。
    ぶら下がり健康器です。
    部屋の片隅に押しやっているあれを引っ張り出して、再開しようと思います。
    手の皮が厚くなってくるのが嫌ですが、止むを得ません。


    【 編集者 蝦夷の申 】