三笠がある風景2025
-
三笠産業では「三笠がある風景」をテーマに、皆様からの写真を募集しています。 珍しい作業現場、美しい景色の中で活躍する「三笠」の写真を投稿してください。
☆投稿方法 投稿専用メールアドレスinfo@mikasas.jpにお送りください。携帯からの投稿も可能です。件名「三笠がある風景」としてください。
投稿メールには ・住所/氏名/TEL/会社名 ・匿名希望の場合はペンネーム ・写真タイトル・コメント を必ず御記入ください。 優秀作品は当社ホームページに掲載し、記念品をお送りします。 沢山のお便りお待ちしております!
他の年の「三笠がある風景」はこちらのリンクから!
2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009
「三笠がある風景」インスタグラム版はこちら
●待機中/MT-55H, MC-1B
-
夜間の現場にそなえ待機中の三笠さん。
近くにプレートの三笠さんの姿も。
お仕事、ご苦労様です。
撮影者:東京都 M様
投稿日:2025年3月26日
この記事のオリジナル写真①へのリンク(637KB)
この記事のオリジナル写真②へのリンク(364KB)
この記事のオリジナル写真②へのリンク(400KB) -
●親戚宅の三笠さん/MVC-60V
-
親戚宅の外構工事に来ていた三笠さん。
珍しい配色だったので撮影しました、とのこと。
エンジンとガソリンタンクが白い頃の三笠さんですね。
撮影者:東京都 CJ様
投稿日:2025年3月24日
●大麻生ゴルフ場にて/MRH-603DS-SS, MVC-50HT
-
よく行く埼玉県熊谷市のゴルフ場で三笠さんに会いました。
ちょっといい写真が取れましたので投稿させていただきます。
撮影者:東京都 HH様
投稿日:2025年3月22日
●春日部工場からBSCを臨む/MCD-L12
-
先日工場前の一般道で工事が行われていて、見ると
この記事のオリジナル写真①へのリンク(549KB)
当工場で製造したL12カッターが活躍しておりました。
当社部品サービスセンターを背景に撮影しました。
撮影者:三笠産業春日部工場 田中
投稿日:2025年3月12日
この記事のオリジナル写真②へのリンク(757KB) -
●三笠さん、保育園に現る/MRH-601DS
-
とある朝、息子が通う保育園の前にて三笠さんを発見。
新しくできる駐車場の舗装現場にてスタンバイ中でした。
この日は終始、工事の様子を間近で目を輝かせながら眺める
小さなギャラリーがたくさん集まったそうです☆
撮影者:神奈川県 S様
投稿日:2025年2月28日
●夜間工事のレジェンド/MCD-04A
-
息子の寝かしつけをしていると何やら外が騒がしい。
この記事のオリジナル写真①へのリンク(1200KB)
覗いてみると夜間工事の準備中でそこにはレジェンド三笠さんが!
息子は工事の音など気にせずすやすや眠りにつきました。
撮影者:東京都 CJ様
投稿日:2025年2月27日
この記事のオリジナル写真②へのリンク(1457KB) -
●後ろ半分の三笠さん/MT-55H
-
仕事に行った帰りに、出番を待つ横になった三笠さんを発見!
思わず写真に収めました、とのこと。
全体が見えないのに当社製品と分かる、絶妙な写真です。
撮影者:東京都 MK様
投稿日:2025年1月29日
●仕事初めは三笠と共に/MT-55H
-
新年1発目の現場でも三笠さんのランマーが活躍。
新築のお宅の外構、庭、工事での一枚です。
撮影者:神奈川県 MT様
投稿日:2025年1月21日
この記事のオリジナル写真へのリンク(737KB) -
●師走の神田にて/MT-55L
-
仕事納め日に神田駅近くにて撮影。
昨年はお疲れ様でした。今年もよろしくお願いします!
撮影者:編集部 蝦夷の申
投稿日:2025年1月6日